kubo

IELTS

145問! IELTSスピーキング パート1問題・質問リスト

こんにちは! 今回はカテゴリー別に分類したIELTSスピーキングPart1の問題・質問(145問)を公開していきます!筆者はこの145問の質問に、きちんと答えられるようになるまで何度も練習した結果、スピーキングで8.0という高得点を...
IELTS

IELTSスピーキングで高スコアを取るコツ

こんにちは! IELTSスピーキングの試験対策をしているけど、いまいちどう回答すればいいかわからない、興味のない質問が来ると頭が真っ白になってしまうという経験はありませんか? 私も全く同じ経験がありスピーキングが一番苦手だった...
IELTS

英単語の覚え方 1週間で500語暗記!

「何度覚えても、英単語を忘れてしまう」、「英単語をなかなか覚えられない」、「英語試験がもうすぐなのに単語を全然覚えていない」といった経験はありませんか? 実は、英単語暗記には”コツ”があり、これを実践すれば短期間で多数の英単語を暗記...
ネイティブ表現

「コツを掴む」は英語で?

get the hang of 〜:〜のコツを掴む コツを掴むは、get the hang of という決り文句を使います。 例:Can you tell me how to do this? Then, I'll get...
IELTS

IELTSスピーキングで8.0を取った回答を公開!

模擬テストで7.0レベルや8.0レベルの回答をYoutubeの動画で見たことある人も多いのではないでしょうか? しかし、実際に高スコアを取得した回答を見たことがある人はかなり少ないと思います。 そこで今回は、私がIELTSスピ...
英語学習

英語学習に使える料理系YouTuber

みなさん、趣味を英語で楽しんでいますか? 趣味を英語で鑑賞することで、スキマ時間の有効活用に繋がり、学習効率が大幅に向上します。 特に英語でYoutubeを見ることは、リスニングを始めとした基礎英語力を向上させるので、非常にお...
ネイティブ表現

Ease offはどういう意味?

Ease off: 落ち着く、だんだん〜なくなる 英英辞典による定義 to become less severe このEaseは動詞で、和らげるや楽にすると言った意味になります。それに、離れていくメージの前置詞off...
IELTS

IELTSライティング タスク1テンプレート集 -折れ線グラフ編-

この記事では、IELTSライティング タスク1、特に折れ線グラフで使える単語・表現・テンプレートについて詳しく解説していきます。これを読むことで、タスク1に関する理解が深まり、7.0くらいのスコアが狙えます。記載の内容を意識・実践すること...
ネイティブ表現

Hot-button はどういう意味?

Hot-button 激しい議論を引き起こすもの 英英辞典による定義an emotional and usually controversial issue or concern that triggers immediate ...
IELTS

IELTSスピーキング対策で使えるYoutubeチャンネル4選

皆さんIELTSスピーキングの勉強いかがでしょうか? 恐らく、多くのみなさんがスピーキングを苦手としているはずです。また、初めて受験される方や独学の方は、自分のスピーキング能力で何点とれるのか分からない人も多いと思います。 こ...
タイトルとURLをコピーしました